油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは
こんにちは。院長の波木です。 季節柄どうしても雨模様が続き、 お出かけもしにくいこの時期は、 心も身体も滅入ってしまいがちです。 そのようなときこそ、 ストレッチやエクササ…
こんにちは。院長の波木です。 季節柄どうしても雨模様が続き、 お出かけもしにくいこの時期は、 心も身体も滅入ってしまいがちです。 そのようなときこそ、 ストレッチやエクササ…
こんにちは。波木です。 大学の同級生が上京するので、ちょうど見頃を迎えた ひたち海浜公園のネモフィラを見に連れて行きました。 ネモフィラは和名が瑠璃唐草、外側が瑠璃色で中心…
こんにちは。院長の波木です。 暖かな日も増え、 キャンプやピクニックなどの レジャーを楽しむ方も多いかと思います。 しかし、アウトドアは 天候に左右されてしまうため、 予定…
こんにちは。院長の波木です。 桜も咲き、草木も地面から顔を出すこの季節、 すっかり春めいてまいりましたね。 さて、植物が芽吹くように、 「気付くと顔を出している」ものが、 …
こんにちは。院長の波木です。 3月の中旬ごろになると全国的に桜が咲きはじめ、 街なかに春の彩りを感じるようになりますね。 皆さまの中には、卒業式や入学式といった 新しい門出…
こんにちは。院長の波木です。 福岡県出身の大場正男さんの作品に出会ったのは、25年前。千葉そごうの美術店でした。日本で生まれ、日本で育ったペーパースクリーンという技法を用いた作品を作られ…
こんにちは。院長の波木です。 立春を迎え、暦の上では春の始まりとされますが、 まだまだ寒い日が続いていますね。 そんな寒い時期に咲く「梅」の花ですが、 よく似た花に「桃」や…
こんにちは。院長の波木です。 今年もよろしくお願いいたします。 2023年元旦は大学時代の軽音楽部の先輩宅にお招きいただきました。 豪華なお節で乾杯! 私は事前に呼子の烏賊(イカ)を手配しておきました…