カノンデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせはこちら

歯科口腔外科Oral surgery

ネット予約

歯科口腔外科Oral surgery

親知らずの抜歯から口腔がんの検診まで
口腔内の機能を回復し、
そして維持するために尽力します

歯科口腔外科とは?

歯科口腔外科とは歯やお口周りの疾患からスポーツ・事故での外傷、また口腔がんなど様々な症状を扱う診療科です。 当院は歯だけではなく、舌や口腔粘膜などの疾患にも対応しております。異常を感じられましたら、お早めにご相談ください。

歯科口腔外科とは?のイメージ

当院の歯科口腔外科が扱う主な疾患

親知らずの抜歯

親知らず、気にしていますか?
抜いたほうが良い場合があります

親知らずとは、前から数えて8番目、歯の1番奥に位置する奥歯のことをいいます。10歳ごろには顎の中に形成され、20歳ごろに生えてくることが多いのですが、生える場所が足りないことで位置異常を起こしやすくなります。ほかの歯や歯肉に影響を及ぼすことがあるため、注意が必要です。

しつこい汚れも一掃!のイメージ

親知らずの生え方3タイプ

  • 正常に生えているタイプ

    正常に生えているタイプのイメージ

    親知らずがまっすぐ生え、上下の歯もしっかりかみ合っている

    抜歯の必要はありません

  • 埋没タイプ

    埋没タイプのイメージ

    真横に生えていて、完全に埋まっている状態

    検査の上で抜歯を
    検討することも

  • 傾斜タイプ

    傾斜タイプのイメージ

    親知らずが斜めに生えている、またそれにともない一部だけ外側に見えている状態

    抜歯の必要があります

親知らずが引き起こすトラブル
痛みや腫れが出る

ブラッシングが阻害されることで、むし歯や歯周病を引き起こします。治療をしても再発の可能性が高くなります。

健康な隣の歯が影響を受ける

斜めや横向きに生えていることで、隣の歯に力がかかり歯並びに影響を及ぼし
ます。

重篤な病気に発展する可能性も

親知らずによる炎症を放置すると、顔が腫れたり頸部の膨張によって呼吸が困難になったりするなどの重篤な症状が出ることもあります。

のイメージ画像
  • 当院でできる親知らずの抜歯

    中程度の難易度の抜歯であれば当院で行います。
    また「初めての病院に行って抜くのは怖い」「土日に抜きたい」などのご希望がありましたら、時間を設けて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 当院でできる親知らずの抜歯のイメージ
  • 親知らずによって形成される嚢胞

    埋没している親知らずには嚢胞ができるリスクがあります。嚢胞とは袋状のできもののことで、痛みはないのですが、ゆっくりと大きくなります。放置すると顎の骨に影響が出ることもありますので、早めのご相談をおすすめします。

  • 親知らずによって形成される嚢胞のイメージ

口内炎

つらい痛みが続く口内炎
歯科医院で少しでも早く治しませんか?

口内炎の治療も当院にお任せください。
歯科用レーザーを使って、痛みを和らげることができます。口内炎は身体からのサインです。生活習慣を見直し、口内炎ができにくい環境をつくることも大切です。

つらい痛みが続く口内炎歯科医院で少しでも早く治しませんか?のイメージ

口内炎を予防するために

  • 口腔環境を整えるのイメージ

    口腔環境を整える

  • 良質な睡眠をとるのイメージ

    良質な睡眠をとる

  • 適度な運動を取り入れるのイメージ

    適度な運動を取り入れる

  • バランスのとれた食生活を心がける

    バランスのとれた食生活を
    心がける

口内炎のように見えて、
実は口腔がんの
初期症状であるケースも
ありますので注意が必要です

交通事故やスポーツなどでの外傷

歯が折れた!顔面を強打した!
そんな時はすぐ当院までお越しください

スポーツや事故などでお顔に強い衝撃を受け、歯を損傷したりお口周りに外傷を負った時はすぐに当院へご連絡ください。正しい対処と的確な処置ができれば、より良い状態へ回復させることが可能となります。

交通事故やスポーツなどでの外傷のイメージ

こんな時はあわてずに応急処置を!

  • 歯が動くのイメージ

    歯が動く

    できるだけ動かさず、刺激を与えないようにして、早めに受診しましょう。

  • 歯が折れたのイメージ

    歯が折れた

    濡らしたガーゼに包んで、破片が乾燥しないようにします。
    接着できる可能性があります。

  • 歯が抜けたのイメージ

    歯が抜けた

    牛乳に浸して歯科医院へ持っていきます。元に戻せる可能性があります。

  • 歯が埋没したのイメージ

    歯が埋没した

    強い衝撃で歯が埋没した場合は、力を加えずそのままの状態で受診しましょう。

  • 口腔内のケガのイメージ

    口腔内のケガ

    出血している場合には、清潔なガーゼなどで押さえて
    止血します。

  • こんな時はあわてずに応急処置を!のイメージ

    お口周りの外傷

    汚れが付いている場合は丁寧に水で洗い、清潔なガーゼなどで軽く押さえます。

できるだけ早く当院へお越しください

腫瘍の摘出

口腔内にできた腫瘍を摘出します

口の中にできる腫瘍には様々な種類のものがあります。たとえ良性のものであっても摘出した方が良い場合もありますので、腫瘍ができた場合には一度、検診を受けていただくことを推奨いたします。悪性の可能性がある場合や大きな手術を必要とする場合には、速やかに大学病院をご紹介いたします。

腫瘍の摘出のイメージ
嚢胞摘出
嚢胞とはお口の中にできる袋状のものです。
小さなものであれば当院で摘出が可能です。大きなものは入院が必要となることもありますので、大学病院をご紹介いたします。
良性腫瘍の摘出
エナメル上皮腫、歯牙腫などの良性腫瘍を摘出します。これらの腫瘍は良性であっても徐々に肥大し、組織を圧迫することがあるため摘出手術が
必要です。

小帯切除

口腔内の機能阻害や不正歯列を防止します

歯ぐきと上唇をつないでいるスジを上唇小帯、また舌の下にあるスジを舌小帯といいます。この部分が付着異常を起こしていることで、歯並びや発音に支障をきたすことがあります。当院では、これらの影響と口腔状態から総合的に判断し、必要性のある場合に小帯切除手術を行っています。

口腔内の機能阻害や不正歯列を防止しますのイメージ

口腔がん検診

口腔がん検診を受けましょう

舌や歯ぐきにできる口腔がん。ほかのがんに比べ認知されていないため、発見が遅れるケースが非常に多いがんです。当院では千葉県歯科医師会認定口腔がん検診医養成コースを修了した院長が正しい知識を持って検診にあたります。

口腔がん検診を受けましょうのイメージ

口腔がん検診の重要性

口腔がんの日本での死亡率は上がっています。また手術となれば、舌や顎などの切除が必要となることもある恐ろしい病〈やまい〉です。
1年に一度は口腔がん検診を受け、早期発見に努めましょう。

口腔がんのできやすい場所
  • 歯
  • 歯ぐき
  • 頬の粘膜
口腔がんの初期症状
  • 口腔内の痛み

  • 舌や歯肉の盛り上がり

  • 治らない口内炎

  • しこりや腫れ

口腔がんのリスクファクター

口腔がんの主な原因 タバコ・お酒 口内炎 HPVウイルス 金属の詰めもの 合っていない入れ歯の使用 舌小帯付着異常 むし歯 歯周病 不正な歯並び

日頃から口腔内を気にかけ、
生活習慣を見直していきましょう

大学病院をご紹介いたします

紹介先
  • 東京歯科大学千葉歯科医療センター
  • 済生会習志野病院
  • 習志野第一病院
  • 東京歯科大学市川総合病院

当院が扱うその他の診療内容

  • スポーツマウスガードの作製

    激しいぶつかり合いの多いラグビーやボクシングなどでは着用が欠かせない、スポーツ用のマウスガード。最近では運動パフォーマンスの向上やケガの防止の目的で野球やバスケットボールなどをされる方にも使用が広がっています。
    当院では型採りから調整までをしっかり行い、お口に合ったマウスピースを作製しています。

  • スポーツマウスガードの作製のイメージ
  • 口臭治療

    口臭はニオイが気になるという問題だけではなく、歯周病や治療後の不具合、内科的疾患などの病気が隠れていることもあるため注意が必要です。 当院では口臭の原因を追究し、多角的に治療を行っています。 口臭でお悩みの方は一度ご相談ください。

  • 口臭治療の作製のイメージ

口臭の主な原因

  • むし歯
  • 口呼吸
  • 詰めもの・被せもの
  • 鼻やのどに関する疾患
  • 歯周病
  • ドライマウス
  • 舌の汚れ
  • 胃など消化器官系の疾患
  • 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に何度も呼吸が停止したり、呼吸が浅くなったりすることで体が低酸素状態になることをいいます。
    当院ではかみ合わせや顎の位置、気道を確認しお口に合ったマウスピースを作製、予後は紹介医への検査を依頼するなど、さらなる改善に向けて努めていきます。「疲れが取れない」「倦怠感がある」など起きている時の活動に影響がでている方はお早めにご相談ください。

  • 睡眠時無呼吸症候群の作製のイメージ
TEL
ネット予約